かなりクールなGmailスキンがありました。
Gmail Redesignedは、Gmailをグレーを基本としたデザインに変えてくれる
さっそくインストールしてみましたが、実用性もありそうです。
右のスクリーンショットのように、ラベルボックスなんかもクールです。
完成度はかなり高いです。
利用にはFirefox Stylishが必要です。
インストールはこちらから。
Gmail Redesigned (by Globex Designs)
<追記>最新版の記事をご覧ください。
Gmail,カレンダー,リーダーが超かっこよくなるFirefoxアドオン『GoogleRedesigned』
関連ページ
Tags: Firefox, Gmail, userstyle関連リンク
- クオリティーの高いGmailスキン5選(2.0対応)
- 新Gmail2.0に対応しているグリースモンキー・スキンいろいろ
- GmailインターフェースをライトグレーにするUserStyle『Gmail – Light Gray and Tweaked』
- Gmailをクールにする15のスキン
- Gmailをチョイワルにするスキン『Gmail – Dark Gray』
Comments
これ日本語版GMailでも使えると良いんですけどね…
英語に言語変更したら適用出来ました。
ひょっとしたら、Gmail2.0の日本語版で使えないでしょうか?私のアカウントはまだ日本語版は旧バージョンのままなので、確認できません。
[…] (more…) original article « はてなブックマークのコメントは誰でも見られます – […]
いつも情報ありがとうございます!
早速ですが、英語版にすれば通常のアドレスでもAppsでも大丈夫でした…。
と思いきや、Contactsが真白。
Stylishでこのスキンを無効にしても真白。
Contactsを使いたい時は”Older version”にしています(笑)
でもかっこいいスキンですね。
[…] 5.Gmail Redesigned […]
日本語版ちゃんとつかえとるぞうプシュー
Gmail Redesigned を解除するにはどのようにしたら良いですか?
教えていただきたいです。
gmailを開いて、ブラウザの右下に表示されているスタイリッシュのアイコンを右クリックして、使いたくないスタイリッシュのチェックを外します。
[…] Google Tools を綺麗にする拡張機能。どれほど素晴らしいかはこちらをご覧ください。以前までStylishやGreasemonkeyのスクリプトとして配布されていましたが、自動アップデート機能をつけて拡張機能化しました! まもなくGoogle Reader版がリリースされるらしい。 […]
Add A Comment