Gmailユーザー必須Firefox拡張機能Better Gmail が1.01にバージョンアップ しました。
それに伴い、次のページを更新しました。
「FirefoxとGmailユーザーなら、おすすめFirefox拡張機能:Better Gmailのまとめ」
今回の主な追加機能
スクリプトFolders4Gmailが追加。
Folders4GmailはGmailのラベルをフォルダの用に親子に分けることができます。
GoogleAppsにも対応
設定画面の「Adcanced..」から、GoogleAppsのオリジナルドメインを設定できるようになりました。
Gmail attachment reminderがパワーアップ
同じく「Adcanced..」から、添付ファイル防止キーワードを指定できるようになりました。
例:「attachment」と設定しておくと、メール本文に「attachment」という単語があり、かつ、添付ファイルがない場合に、警告してくれます。
しかし、筆者が試したところ、キーワードに「添付」と設定しても、うまく機能しませんでした。日本語には対応していないようです。
ご利用はこちらからどうぞ。
Lifehacker Code: Better Gmail (Firefox extension)
ダウンロード
関連ページ
- FirefoxとGmailユーザーなら、おすすめFirefox拡張機能:Better Gmailのまとめ
- Gmailの使い方まとめ
- Gmailをマスターしたい人が読むべきエントリー50選
- GoogleサービスをカスタマイズするFirefox拡張機能・スクリプトのまとめ
関連リンク
- Better Gmail2で新しく4つのスクリプトが利用可能に[Firefox拡張機能]
- Gmailを改善する10の方法
- GoogleサービスをカスタマイズするFirefox拡張機能・スクリプトのまとめ
- 便利なGmail非公式アプリ・アドオン トップ10
- Firefox拡張機能「Better Gmail」が0.7にバージョンアップ。大幅に機能追加!
Add A Comment