「Google Earth」にダルフール紛争に関する新レイヤー追加-INTERNET Watchより
米Googleは10日、スーダン国内のダルフール地方で起きている大虐殺に関する情報を含む3つの新レイヤーを追加したと発表した。これらの新レイヤーはGoogle Earth日本語版でもデフォルトの状態で見ることができる。
空からGoogle、いや世界の人々が監視しています。
ジャーナリストでも入る事ができない地域にGoogleの衛星写真が、その地域の現状を報告してくれます。
Google Earthの活用の幅がまた広がりました。
このほかに、今回のアップデートで、「特集コンテンツ」に「Trimbleアウトドア」、「旅行と観光地」に「100%ピュア・ニュージーランド」が追加されました♪
アップデート
- レイヤーに新しく「グローバル・アウェアネス」というコンテンツが作られた。
- 「グローバル・アウェアネス」に「USHMM:ダフール紛争」
- 「特集コンテンツ」に「Trimbleアウトドア」
- 「旅行と観光地」に「100%ピュア・ニュージーランド」
関連リンク
GoogleEarth
GoogleEarth(グーグルアース)の使い方まとめ
関連リンク
- GoogleEarth5がリリース。時間旅行や海中探検も可能に!
- Google EarthがiPhone・Touchに対応。操作が楽しい!
- グーグルアースの3Dディズニーワールドがスゴイ!
- Google Earthをブラウザから利用できるようになりました。
- これがGoogleEarthだとわかるだろうか・・
その他の記事を読む

Add A Comment