≫ Test the new Google result page | Googling Google | ZDNet.comよりGoogleのテスト中の新しいデザインの検索結果ページの紹介です。
新しいデザインの表示仕方
「 Googling Google 」の説明では、初心者には分かりにくいので、以下にその詳しい手順を紹介します。
-
(私は、ブラウザにインターネットエクスプローラを用いました。)
- まず、「www.google.com(英語ページ)」にて、グーグル検索で適当に検索します。
-
検索結果が表示されたら、次のコードをアドレスバーに貼り付けて、「エンター」キーを押します。
javascript:document.cookie = “PREF=ID=fddb01133a87d314: LD=en:CR=2:TM=1177334998:LM=1177334998: GM=1:S=OOg0FEVzpPplxe9J; path=/; domain=.google.com”
(上のコードはブログに表示するために、改行とスペースが入っているので、それらを除いてください。)
- そして、一度ページを閉じる、もしくはタブを閉じます。
- 新しいウィンドウ、もしくはタブでもう一度「www.google.com」を表示します。
- そして、もう一度検索してみます。
- すると、新しいデザインの検索結果が表示されるはずです。
新しいデザインの個人的な感想としては、より、洗練された印象です。プルダウンメニューなどで使い勝手が良いと思います。みなさんはどう思いますか?
関連ページ
検索のコツ
関連リンク
- Google が新しいインターフェースをテスト中?他のサービスへのアクセスが簡単に!
- 便利なGoogleブックマークレット12選
- これはおすすめ!複数の検索エンジンで簡単に検索できるGreasemonkey「Try This Search On」
- 知っておこう!Google検索結果に表示される画像や情報の削除をリクエストするツール「Webpage removal request tool」
- Google Labsの「Experimental search」で、時系列検索や地図連動検索をしよう!
Add A Comment