検索サービス |
言語 | エリア | 状態 | 内容 | 備考 |
通常検索。検索方法はこちら | |||||
Google ディレクトリ | 人の手によって作られた「Google Web Directory」からの検索。 | ||||
Google 特殊検索 | 通常検索画面を用いて、イメージ検索、電卓、通貨換算、PDF ファイル検索、キャッシュ閲覧、リンク検索、荷物(宅配便)配達状況検索、株価、路線、辞書、ローカル検索など。 | 書籍 |
|||
Google イメージ検索 | 画像検索。 | ||||
Google Image Labeler | 英 | BETA | イメージ検索の精度UPのため、画像に関連するタグを入力するためのサイト。 | ||
Google Video | 英 | BETA | 動画投稿検索サイト。You Tubeと繋がっている。 | ||
You Tube | 買収 | 動画投稿サイト。Googleが買収。 | 書籍 |
||
Google ニュース | ニュース検索。カスタマイズできる。 | ||||
Google Co-op | 英 | BETA | ニッチな分野・トピック別の垂直検索サービス。 | ||
Google ブログ検索 | BETA | ブログ検索。 | |||
Froogle | 英 | BETA | 商品・価格検索。 | ||
Google Movies | 映画のレビュー、上映時間の検索。 | ||||
Google Music | 英 | USA | 音楽検索。 | ||
Reviews検索 | レビューの検索。 | ||||
Google ブック検索 | 英 | BETA | 書籍の全文を検索して、ユーザーの興味にあった書籍を見つけ出し、それを購入できる場所や貸出先を案内するサービス。 | ||
Google Catalogs | 英 | USA | BETA | カタログ検索。 | |
Google Patent Search | 英 | USA | BETA | 米国の特許検索。 | |
Google ユニバーシティ検索 | 特定の大学のサイトに検索を絞ることができる。大学の資料検索に便利。 | ||||
Google Scholar | 英 | BETA | 学術資料、論文の検索 | ||
Google Finance | 英 | USA | BETA | 株価検索。ニュースと連携。 | |
Google Sets | 英 | LABS | 複数の検索ワードから、同じジャンルの単語を検索。 | ||
Google Trends | 英 | LABS | 検索ワードの検索頻度を調べることができる。 | ||
Google サジェスト | LABS | 最適な検索ワードを提案してくれる。 | |||
SearchMash | 実験中 | Googleの先進的な検索技術をテストするための検索サイト。 | |||
Google Accessible Search | LABS | 視覚障害者が利用しやすいWebサイト検索。 | |||
Google Code Search | 公開ソースコードの検索。 | ||||
Google Voice Search | 英 | USA? | LABS | 電話を用いて、音声で検索するサービス。 | |
終了 | 有料人力検索サービス。 | ||||
Google Zeitgeist | 検索キーワードランキング。 |
地図サービス |
言語 | エリア | 状態 | 内容 | 備考 |
Google マップ | 地球 | Web地図サービス。地図、航空写真をスクロールして閲覧できる。 | 書籍 |
||
Google Moon | 英 | 月 | 月面の衛星写真を閲覧できる。 | ||
Google Mars | 英 | 火星 | LABS | 火星の衛星写真などを閲覧できる。 | |
map.search.ch | 英 | スイス | 買収 | スイスの地図製作会社のWeb地図サービス。Googleが買収。 | |
Google Ride Finder | 英 | USAの一部の都市 | LABS | Google Mapを使って、タクシー・シャトルの位置情報検索。 |
Webサービス(個人ツール) |
言語 | エリア | 状態 | 内容 | 備考 |
Google ホームページ | My Yhooのように個人でカスタマイズできるページ。かなり幅広くカスタマイズできる。 | ||||
パーソナライズド検索(検索履歴) | BETA | ユーザーが検索した履歴を表示、管理。学習し、ユーザーの好みを検索結果に反映。 | |||
Gmail | BETA | 2GB以上の容量があるフリーメール。 | 書籍 |
||
Googleブックマーク | オンラインブックマーク。 | ||||
Google Notebook | LABS | オンラインスクラップ帳。日本語対応! | |||
Google カレンダー | 高性能Webスケジューラ。 | ||||
Google アラート | BETA? | ニュースや検索結果をメールでお知らせ。 | |||
Google Reader | 英 | LABS | RSSリーダ(フィードリーダー)。 |
Webサービス(SNS・コミュニティー) |
言語 | エリア | 状態 | 内容 | 備考 |
Google グループ | コミュニティー参加・作成できる。メーリングリスト。 | ||||
Orkut | BETA | SNS。 | |||
Joga.com | GoogleとNikeで作られたサッカーファンのためのSNS。 | ||||
Google Base | 英 | BETA | 共有データベースサービス。 | ||
Google Personals | 英 | BETA | Google Baseのプロフィール検索機能。 |
Webサービス(全般) |
言語 | エリア | 状態 | 内容 | 備考 |
Blogger | ブログ作成サービス。 | 書籍 |
|||
Google 翻訳 | BETA | 文章、ウェブページの翻訳サービス。 | 書籍 |
||
Google Checkout | 英 | USA | オンライン決済サービス。 |
SaaS(サーバーソフト):ウェブ上で使うソフト |
言語 | エリア | 状態 | 内容 | 備考 |
Goole Docs & Spreadsheets | 英 | BETA | ワープロ・表計算などをウェブソフトを用いて利用できる。また、複数人数で同時編集などが可能。 | 書籍 |
|
英 | 統合 | Goole Docs & Spreadsheetsに統合。 | |||
英 | 統合 | Goole Docs & Spreadsheetsに統合。 | |||
Google Page Creator | 英 | LABS | ウェブ上でホームページを作成できる。 | ||
JotSpot | 英 | 買収 | オフィス風アプリケーションで利用できるWikiサービス。Googleが買収。 |
モバイル向けサービス |
言語 | エリア | 状態 | 内容 | 備考 |
Google モバイル | 携帯版Googleトップページ。 | ||||
Gmail モバイル | 携帯でGmailを利用。方法はいくつかある。 | ||||
Google トランジット | BETA | 路線、乗り換え、時刻表検索。 | |||
Google ホームページ(モバイル版) | 携帯版のGoogle ホームページ。 | ||||
Google モバイル 検索メール | BETA | 携帯メールを使って検索できる。 | |||
Google Reader Mobile | 携帯版Google Reader。予めPC版Google Readerで設定した内容で閲覧できる。 | ||||
Google Maps for mobile | 英 | USA 豪州 |
携帯版 Googleマップ。 | ||
Froogle for Mobile | 英 | LABS | 携帯版Froogle。 | ||
Google Calendar Mobile Gateway | 携帯電話など機能に制限があるブラウザでGoogle Calendarを利用する為のゲートウェイ的なWebアプリケーション。 | ||||
dodgeball.com | 英 | USA | 買収 | ショートメッセージサービス (SMS) を使ったソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を提供。Googleが買収。 | |
Google SMS | 英 | USA | BETA | ショートメッセージサービス (SMS) を通じて検索情報を提供するサービス。 | |
Google Mobile Proxy | ?? | 既存のウェブページをモバイル閲覧に最適化してくれる。 |
ウェブデザイナー・ウェブマスター向けサービス |
言語 | エリア | 状態 | 内容 | 備考 |
Google Webmaster Central | Google によるウェブサイトのクロールやインデックスの概要を確認。 | 書籍 |
|||
Google ウェブマスター ツール |
Google Webmaster Central>Google ウェブマスター ツールに統合された。Googleのウェブクローラーを確実に巡回させることができる。 | ||||
Google Analytics | 高性能アクセス解析。 | 書籍 |
|||
Measure Map | 買収 | ブログ用アクセス解析。 | |||
Google Blog Search Ping | BETA | Google ブログ検索のピン送信先。 | |||
ウェブページ用Google ガジェット | 自分のウェブページに、Googleと連携した様々な機能を追加できる。 | 書籍 |
|||
Google AJAX Search wizards | 英 | プログラミングが分からない人向けにGoogle AJAXコードを作成できるウィザード。Map Search、Video Bar、Video Search、News Bar Wizard、Blog Bar、Book Bar Wizardが利用できる。 |
|||
Google AJAX News Bar | 英 | BETA | 自分のサイトに指定したキーワードのニュースを表示できるサービス。日本語のニュースにも対応。 | ||
Google AJAX blog Bar | 英 | BETA | 自分のサイトにブログ検索結果を表示できるサービス。日本語の検索結果にも対応。 | ||
Google Related Links | LABS | 自分のサイトにGoogleが提供する関連コンテンツへのリンクを表示できる「Google Related Links」。 | |||
Google フリー検索 | 英 | 自分のサイトにGoogleの検索ボックスを設置できるサービス。 | |||
Custom Search Engine | 英 | BETA | 自分のサイト用にカスタマイズしたGoogle検索ボックスを作成、利用できる。 | ||
サイトフレイバー検索 | 英 | 統合 | AdSense for Search と Custom Search Engine に統合。 | ||
パブリックサービス検索 (Google Code) |
統合 | 教育期間などで非営利に利用できるサイト内検索サービスだったがGoogle Codeに統合された。 | |||
企業向け Google 検索 | 企業Webサイトやネットワーク内の文書を検索できるようにするアプライアンス。 | ||||
Google Base Store Connector | 英 | BETA | ネットショップの商品情報をGoogle Baseに登録できるツール。 |
プログラム開発者向けサービス |
言語 | エリア | 状態 | 内容 | 備考 |
Google Code | 英 | Google関連の各プロジェクトに取り組む開発者を支援するために、ソースコードやAPIをはじめとする各種のツールを提供 | 書籍 |
||
Google Web API (Google Code内) |
英 | Google APIを利用できる。Googleが収集したWebページのデータを自分の好きなようにプログラミングして利用することができる。 | 書籍 |
企業・組織向けサービス |
言語 | エリア | 状態 | 内容 | 備考 |
Google Apps Premier Edition | 英 | 独自ドメインで、Gmail(10GB)、Google Calendar、Google Talk、Google Docs & Spreadsheets、Google Page Creator、Start Page(アプリケーションの利用するための窓口)が利用できる。有料。 |
|||
Googleアプリ独自ドメイン向け (Google Apps for Your Domain) |
G-mail、Google Talk、Google Calendar、Google Page Creatorが利用できる。無料。 | ||||
Google Apps for Education | 教育機関用にG-mail、Google Talk、Google Calendarを教育機関のドメインで使える。無料。 |
広告事業 |
言語 | エリア | 状態 | 内容 | 備考 |
Google AdSense | サイトに適したテキスト広告が表示されるアフリエイト。 | 書籍 |
|||
Google AdWords | Googleの広告ネットワークに広告を掲載。 | 書籍 |
|||
Google AdWords Editor | デスクトップ用AdWordsアカウント管理アプリケーション。 | ||||
キーワードツール | 自分のサイトに関連するキーワードを検索できる。 | ||||
Google Click-to-Call | 英 | USA? | BETA | ペイパーコール広告(Pay Per Call)。 | |
Google Publication Ads | 英 | USA? | BETA | 紙の出版物に対する広告代理店業務。 | |
AdSense for Magazine | 英 | 雑誌など、ネット以外での広告事業。 | |||
Google Audio Ads | 英 | USA? | BETA | 衛星ラジオサービスの広告代理店業務。 |
アプリケーション(デスクトップ用) |
言語 | エリア | 状態 | 内容 | 備考 |
Google トーク | インスタントメッセンジャー、インターネット通話ができる。 | ||||
Picasa | 画像管理ソフト。Picasa ウェブ アルバムと連携して、ウェブ上で写真を共有できる。 | 書籍 |
|||
Picasa ウェブ アルバム | Picasaで管理している画像・写真をWeb上に公開。 | ||||
Hello | 英 | P2Pを使った写真共有ソフト。Picasaと連携して使える。 | |||
Google Earth | 地球 | 衛星航空写真、地図、地形や 3D モデルなどを組み合わせて、世界中の地理空間情報を閲覧できるソフトウェア。 | 書籍 |
||
SketchUp | 英 | 建築物のモデリングに特化した3DCADソフト。 | 書籍 |
||
3D ギャラリー | 3D モデルの検索、共有、保管 3DCADソフト「SketchUp」や「Google Earth」で閲覧できる。 | ||||
3Dギャラリーネットワークリンク | Google Earth上に3Dモデルを表示できるソフト。 | ||||
Googleツールバー(IE用) | BETA | IE 6.0+のブラウザに Google検索ボックスなどを表示させる拡張機能。カスタマイズ可能。G-mailやGoogleカレンダーなどへアクセスするボタンも表示可能。 | |||
Googleツールバー(Firefox用) | BETA | Firefox用のGoogleツールバー。 | |||
Googleツールバー(IE、企業用) | 英 | BETA | 通常の検索に加え、社内のローカルサーバー検索に対応。 | ||
Google Compute | 英 | 分散コンピューティング。パソコンの負荷が低いときに、タンパク質の構造解析計算の手伝いをする。Googleツールバー(IE用)をインストールしていれば参加できる。 | |||
Googleデスクトップ | コンピューター上のデータを検索するソフト。ニュースやGoogle デスクトップ ガジェットをデスクトップに表示できる。 | ||||
Googleデスクトップ(企業向け) | Googleデスクトップのユーザー機能と設定を中央管理や、データ暗号化に対応。 | ||||
Google デスクトップ ガジェット | Googleデスクトップに追加できるプラグイン。 | ||||
Gmail Notifier | 英 | BETA | Gmailの受信メールをデスクトップでチェックできるソフト。 日本語化可能。 |
||
Google Notifier for Mac | 英 | BETA | Gmailの受信メール通知とCalendarの通知機能が使えるマック用のソフト。 | ||
Web Accelerator | 英 | LABS | ウェブアクセス高速化ツール。 | ||
Blogger for Word | 英 | Microsoft Word の無料アドイン。Word 文書を Blogger のブログの投稿として保存できる。 | |||
Extensions for Firefox | 英 | FireFox拡張機能。Google Toolbar、Google Send to Phone、Google Notebookなどなど。 | 書籍 |
||
Joga.com Companion | 英 | Joga.com用Firefox拡張機能。試合状況チェックなどできる。 | |||
SoftwareDownloads fortheMac | 英 | マック用アプリのダウンロード。 | |||
Dashboard Widgets | 英 | マックのDashboard用のミニアプリケーション、Widget(ウィジェット)。 | |||
Google パック | Google Earth、Googleツールバー、Googleデスクトップ、Picasa、追加でFirefoxwithGoogleツールバー、Adobe Reader、Norton AntiVirus 2005体験版、オプションで、RealPlayer、GalleryPlayer HD Images、Skypeをまとめでインストールできる。 |
その他のサービス |
言語 | エリア | 状態 | 内容 | 備考 |
Google Labs | 英 | LABS | 新サービスの公開実験場。 | ||
Google WiFi | 英 | USAの一部の都市 | 無料の Wi-Fi インターネット接続サービス。アメリカのマウンテンビュー、サンフランシスコで利用できる。 | ||
FON | 自宅用無線LAN共有サービス。 | ||||
Google Store | 英 | Googleグッズの販売。 | |||
Google Blog | Googleスタッフによるブログ。 | ||||
Google Mac Blog | 英 | Mac関連情報を集めたブログ。 | |||
Googleヘルプグループ | 困った時に質問できる。 | ||||
Google Jobs | Googleの求人情報。 | ||||
Google.org | 慈善プログラム。 | ||||
Google for Educators | 英 | 教師向けの同社のアプリケーションの授業での利用法を教えるリソースガイド。 |
Googleのお遊び |
言語 | エリア | 状態 | 内容 | 備考 |
Google ホリデーロゴ | 特別な日のGoogleのロゴ。 | ||||
Heart | 英 | ハートが踊る(隠しページ?)。 | |||
Easter Game | 英 | 卵をキャッチするゲーム。 |
Googleが進めているプロジェクト |
言語 | エリア | 状態 | 内容 | 備考 |
Literacy Project | 英 | 世界の識字率向上を支援するプロジェクト。 | |||
Google Books Library Project | 書籍のデジタル化プロジェクト。Google Book Searchで検索が可能になる。 | ||||
Gigapixl Project | 英 | 1ギガピクセル(10億画素)のデジタルカメラを用いて全米各地の風景を記録しているプロジェクト。増え続ける情報に対応するためプロジェクト。 |
Googleが参加しているプロジェクト |
言語 | エリア | 状態 | 内容 | 備考 |
LSSTプロジェクト | 英 | 3ギガピクセルの地上望遠鏡プロジェクト。 | |||
100ドルノートPC | GoogleがOS部分などを開発したと言われている。 | ||||
Folding@home | 英 | Google Computeを用いてタンパク質の幾何学構造のモデル化 |