G Mania

Loading


小型風力発電機
「風レンズ風車」
のウィンドレンズ



Archive for the ‘Google ノートブック’ Category

グーグルノートブックが携帯からも利用できるようになりました。

http://google.com/notebook/m

上のアドレスからアクセスできす。

新しく「Mobile notes」というノートが追加されており、ページ下部の入力ボックスから、メモを追加できます。

移動中に思いついたアイデアを、とっさにメモすることができますね。

また、モバイル版ではその他のノートブックを閲覧できますが、編集、タグ機能、検索機能などはありません。

情報元:Mobile Google Notebook

関連ページ

Tags: ,
 

ウェブクリップサービスのGoogleノートブックにラベル機能が追加されました。

また、今回、Googleブックマークが自動的に「未保管」ノートブックへインポートされ、Googleブックマークのラベルも同時にインポートされています。

試したところ、Googleブックマークと完全に連動しているようです。

また、ラベル別に表示できるので、より整理しやすくなりました。

また、拡張機能のミニGoogleノートブックも少し新しくなっています。
下に新しくスターボタンが表示され、ウェブページのテキストを選択して、スターボタンをクリックすると、ノートへ追加し、文章を選択せずに、スターボタンをクリックすると、ブックマークが追加されます。

完全にGoogleブックマークと連動していますね!Googleノートブックは本当に便利です!

また、Google Operating Systemによると、Googleノートブックは、Google Gearsを使って、オフラインでも利用できるようになるそうです。そうなれば、完全なメモ帳代わりにもなりますね。楽しみです。

関連ページ

Tags: ,

Googleブック検索で著作権の切れている書籍の内容を、ブログやGoogleノートブックに貼り付けれるようになりました。

著作権が切れている書籍を閲覧すると、上のメニューに選択ボタンが表示されるので、切り抜きたい部分を選択して、あとはHTMLコードをコピペするだけです。

実際に利用してみました。

画像

テキスト
The Dog 著者: Jonathan Peel, Edward Mayhew, William Nelson Hutchinson THE SPORTSMAN’S VADE MECUM BREEDING OF DOGS IN GENERAL BEFORE commencing to treat of the most correct methods to be observed in the breeding it will be as well to mention the different varieties of sporting dogs and also the various sub genera of each species of which every one who knows of the subject need not be informed but as this

これは画期的ですね。日本語の書籍も増えてくればブログの記事で目にすることも多くなるでしょう。

また、今回新たに「マイライブラリ」機能も追加されました。

お気に入りのようなもので、自分のGoogleアカウントでお気に入りの書籍を管理することができます。

ご利用はこちらからどうぞ。

Google ブック検索

関連ページ

Tags: ,

FirefoxでGoogleサービスをより快適にカスタマイズしましょう。
以下GoogleサービスをカスタマイズできるFirefoxTips、拡張機能、スクリプトのまとめです。

Greasemonkeyの使い方については、こちらをご覧ください。

インデックス

Google全般

Firefoxを複数PCでシンクロ

Google検索関連

Gmail

Googleカレンダー

GoogleReader

iGoogle

  • [サイドバー]

    • [iGoogle Sidebar]iGoogleをサイドバーに表示させるFirefox拡張機能。

GoogleMaps

GoogleEarth

Google Notebook

Google Docs & Spreadsheets

GoogleVideo

Google AdSense

以上で紹介を終わります。
他にも便利なスクリプトがあれば、コメントお願いします。

Tags: , , , , , , , , ,

筆者もFirefoxユーザーのひとりですが、特にブログを更新するに重宝しています。
lifehack.orgにて、「17 Firefox Extensions That Make Blogging Easy」という記事が紹介されていましたので、自分の勉強のためにも簡単に訳しておきます。

情報収集

Google Notebook

ノートブック拡張機能をインストールすると、保存したいコンテンツをハイライトして、「右クリック>メモを追加(Googleノートブック)」を選択するだけで、ノートブックに保存することができます。また、メモには、保存したコンテンツへのページへのリンクも同時に保存されるので、筆者もよく利用しています。

Session Manager


ウェブ上でいろんなページを調査するときに役に立ちます。セッションを保存しておけるので、あとで、そのセッションを保存しておくことができます。これで、いちいちリンクやページを探してもう一度サイトを開く手間が省けますね。

coComment


他のウェブサイトに残したコメントをトラッキングします。これは、コメントセクションが盛り上がっていて、そこから有益な情報を得るようなサイトの場合、とても役に立ちます。

Speak It

Microsoft TTS Engineを使ってウェブページを音読してくれます。耳で記事の内容を確認しつつ、別の作業を行うことができますね。超多忙な人には便利かも。

DocuFarm

word、PDFファイルなどをFirefoxでプレビューできるようにする拡張機能。PDF検索にも使えます。

記事投稿・編集

Scribefire

ScribeFireを使えば、ブログエントリの作成や公開を、ブログ管理用プラットフォームのパブリッシングツールを使わなくても Firefoxから直接行うことができます。これは便利なので、是非利用してもらいたいですね。画像を投稿しにくいのが難点。
次のサイトを参考にどうぞ。
ITmedia エンタープライズ:ScribeFireでブログの更新頻度を上げる

Deepest Sender

ScribeFireと似ています。また、ScribeFire同様、画像アップロード機能などがいまいちです。Tagも概要も書けません。画像などを使わない人には便利かもしれません。
こちらを参考にどうぞ。
blog用Firefoxの拡張を使ってみた(1) | caramel*vanilla

Resizable Text Area

記事投稿画面などのテキスト入力エリアの大きさを、自由に変更することができます。長い記事を書くときに、何度もスクロールバーで、上と下を行き来する人には絶対おすすめです。

Spellbound & Google Toolbar

Spellboundは、Microsoft Word形式のインラインスペルチェック機能を追加する拡張機能です。また、Google Toolbarのスペルチェック機能もおすすめです。

Tabinta

テキストエリアでタブキーによるマルチスペースの入力を可能にする拡張機能です。
下のサイトから日本語バージョンがダウンロードできます。
ふと今日は・・・・・・  Tab in textarea 日本語化

Split Browser


一つのウィンドウ内に複数ウィンドウを同時に開ける機能拡張です。
コンテンツとURLをコピペするときに便利です。また、他のサイトを参考に何かを書くときなんかも使えます。
一つのウィンドウに記事投稿画面を開いておいて、別に開いた画面でネットサーフィンしたりできます。

こちらを参考にどうぞ。
[N] Firefoxで複数ウィンドウを同時に開ける機能拡張「Split Browser」

Copy Plain Text

コンテンツをコピーするとき、純粋にテキストのみをコピーするための拡張機能。これを利用すると、コピー先のサイトのフォーマットやリンクなどもコピーすることがなくなります。

Copy As HTML Link

表示中ページのHTMLリンクを作成する拡張機能。ページ内で選択されたテキストの内容でHTMLリンクの内容でコピーすることができます。

Make Link

これは筆者が愛用している拡張機能です。右クリックから簡単にリンクコードを作ることができます。これがないと、ブログを書く気になりません。

Clippings


登録した定型文をいつでも貼り付けれる優れものです。ブログ編集以外に、Gmailでメールを書くときも重宝しています。
こちらを参考にどうぞ。
右クリックから簡単に定型文を入力できるFirefox拡張『Clippings』 | P O P * P O P

画像

Web Developer

ソースなどの、サイト構造をみるのに重宝します。CSSや画像の大きさなどを見れるほか、画像のパスを表示したりもできます。かなり高機能ですが、本格的にウェブページ構造を改造したりしたい人にはおすすめです。コピーライトは守りましょう。

Snagit

スクリーンショットを簡単に利用できる拡張機能。

Picnik


この拡張機能は、表示しているページや、全体のページを1クリックでスクリーンショットに撮ることができます。また、Flickrへのボタンも含みます。
また、Picnikは便利な画像編集ソフトです。FlickrやPicassaアカウントがあれば、ローカルコンピュータへダウンロードせずに、ウェブ上で画像を編集できる優れものです。

Thanks! lifehack.org
続きを読む »

Tags: , , ,


Google Notebook Tip: Instantly map clipped addresses – Lifehackerより、

メモに住所が含まれていると、「Tools」のプルダウンメニューに、
「View on Map」メニューが表示され、選択するとGoogle Mapsで地図が表示される。

日本語版では、対応していないようだ。

関連ページ
GoogleNotebook(グーグルノートブック)の使い方まとめ

Tag: