Official Gmail BlogよりTop 10 little-known Gmail features (Part 1)より、あまり知られていないGmailの機能をご紹介。
一部の機能は表示言語を英語にしたときのみ利用できます。
10.差出人名の変更
Gmailで複数アドレスを管理している人は多いと思います。これは、GmailのPOP3アクセスや転送設定が使えます。
そして、メールを送信するときは、どうでしょうか。差出人名は簡単に変更できます。
こちらを参考にどうぞ。
Gmail: ヘルプ センター 差出人名の変更
9.添付ファイルをGoogle Docs & Spreadsheetsで開いたり、スライドショーで表示
Word やExcelファイルを添付ファイルとして受信したときに使える小技です。
添付ファイルをGoogle Docs & Spreadsheetsで開くことができます。
こちらを参考にどうぞ。
Gmail: ヘルプ センター – 添付ファイルを Google 文書や Google スプレッドシートとして表示するにはどうすればよいですか。
また、ファイルがパワーポイントファイルなら、「View as a slideshow(スライドショーで表示)」リンクが出るので、クリックすればスライドショーで閲覧することができます。
8.iGoogle用Gmailガジェット
iGoogleを利用している人は、Gmailガジェットが便利です。簡単に新着メールをチェックしたりできます。
7.チャットで返信
相手がGmailユーザーならチャットで返信することができます。相手がオンラインなら、チャットで返信したほうが、簡単ですね。
参考
Gmail: ヘルプ センター – “チャットで返信” とは何ですか。
6.モバイルGmail
便利なのがGmailのモバイル機能。外出先で、携帯電話などからGmailを利用することができます。
ご利用はこちらからどうぞ。
参照元
Official Gmail Blog: Top 10 little-known Gmail features (Part 1)
Gmail公式ブログでトップ5がアップされたら、また続き(Part2)をご紹介します。
関連ページ
Tag: Gmail関連リンク
- 25MB以上のデータ添付はDropbox for Gmail が便利です!
- ネットが接続できない場所でも『オフラインGmail』を使って作業をしよう!
- Gmail ブートキャンプ①:ショートカットを使いましょう。
- Gmail内でウェブ検索して、検索結果をメールで送信
- Gmailから携帯電話へ絵文字つきメールが送れるようになりました
その他の記事を読む

Add A Comment