これまでPDF表示などに対応してきたGmailですが、今回さらにパワーポイントファイル(PPT)、tifファイルもブラウザ内で表示できるようになりました。
パワーポイントファイル表示がうれしいのはもちろんですが、最近インターネットFAXを使いだした私にとってはTifファイル表示ができるのもかなり助かります。
私はfaximoというサービスを利用しおりますが、相手からのFaxがTifファイル(画像)で添付されてGmailへ送られてくるのです。(逆にGmailからfaxすることもできます。)
これまではそれを一度ダウンロードしてから閲覧していたのですが、次回からはブラウザだけで全て済みそうです。
中身を確認して、必要ならダウンロード、印刷、また編集までできます。
(私の場合、一部文字化けや、編集するときに縮尺のズレがありました)
でも、外出先で添付ファイルを確認するには十分な機能です。
情報元:Official Gmail Blog: PowerPoint and TIFF file viewing
Tag: Gmail関連リンク
- 25MB以上のデータ添付はDropbox for Gmail が便利です!
- ネットが接続できない場所でも『オフラインGmail』を使って作業をしよう!
- Gmail ブートキャンプ①:ショートカットを使いましょう。
- Gmail内でウェブ検索して、検索結果をメールで送信
- Gmailから携帯電話へ絵文字つきメールが送れるようになりました
その他の記事を読む

Comments
[…] パワーポイント・tif画像ファイルを表示できるようになったGmail | Google Mani… (tags: gmail powerpoint tools) […]
半年前からそれまで使っていたメーラー(Beckey!)からGmailに完全移行し、だいぶん使いこなせるようになってきて、以前からorganizerとoutlookの良いとこだけを合わせたソフトが欲しかったので、「こんな便利なツールはないっ!やっと私が望むソフトに出会えた」と感動する事しきりです。マニュアルがほとんどないのでこのサイトを始めいろんなところで勉強・研究しているところです。今回TIFF&PPFが表示できるようになりますますビジネスツールとして強力になったなぁと思います。
メール内にgoogle mapのリンクを貼ると地図を表示してくれる機能があると尚一層うれしいのですが・・・。すでにあるけど私がわからないだけなのかな?それとも次回待ち?いづれにせよ、次はどんな機能が足されるのかとワクワクしているところです。
Add A Comment