Gmailのブラウザタイトルが少し見やすくなる機能がLabsに登場しました。
機能をオンにすると、タイトルから「Gmail – 」がなくなります。
最近はタブブラウザが主流になってきているので、複数タブを開くときに便利ですね。
Gmailなのはファビコンでわかりますから。
↓デフォルト
↓変更後: 受信トレイを開いているのが一目で分かります。
[補足] Labs機能を利用するには、表示言語をEnglish(US)にします。普段日本語環境で利用している人は、一度表示言語をEnglish(US)にして、Labs機能をonにしてから、もう一度表示言語を日本語へ戻すと、Labs機能はonのまま利用できます。
情報元:Official Gmail Blog: New in Labs: Browser title bar tweaks
関連リンク
- 25MB以上のデータ添付はDropbox for Gmail が便利です!
- ネットが接続できない場所でも『オフラインGmail』を使って作業をしよう!
- Gmail ブートキャンプ①:ショートカットを使いましょう。
- Gmail内でウェブ検索して、検索結果をメールで送信
- Gmailから携帯電話へ絵文字つきメールが送れるようになりました
その他の記事を読む

Add A Comment