またまた、本家アメリカ版Googleマップの機能が進化しています。
英語版Google Mapsには道順案内機能がありますが(日本未対応)、そのルートを自由に決められる機能が追加されました。
上のビデオは、Googleでお馴染みのエンジニアによるでもムービーです。
利用方法は、
まず、英語版Googleマップにアクセスします。アドレスは次の通りです。
http://maps.google.com/
住所を入力して、ルートを検索します。
次に、通りたい道などがあれば、その道までドラッグ&ドロップでルートを移動します。
連動して、左のルート詳細も変更されます。
簡単ですね。
アメリカのグーグルマップが進化していますね。日本にもこの機能は取り入れてほしいです。都心部は「Google トランジット」が便利ですが、地方は車での移動が多いので、カーナビがないときに役に立ちますね。
ちなみに、検索結果に高速道路を入れない、「「高速以外の道」オプション」もあります。
関連ページ
Tag: google maps関連リンク
- インフルエンザ流行地図をGoogleマップでチェック
- Googleマップ(英語版)にウェブカメラ レイヤーが追加!
- Googleマップで路線図を表示できるように
- ストリートビューがイギリス・オランダに対応!
- Googleマップでアメリカまでのルートを検索してみるとエライ事に!
その他の記事を読む

Comments
[…] Link to Article google ?Google Maps????????????????? » Posted at GMania | ??????????? – […]
Add A Comment