Googleマップに新しく『地形』表示機能が追加されました。
右上に『地形』ボタンが表示されているので、クリックすると利用できます。
一部の地域ではビルまで表示されているそうです。
また、航空写真と地図の両方を表示するには、「航空写真」ボタンをクリックして、さらに、「地名を表示」にチェックを入れます。
情報元:New Terrain Layer in Google Maps
Google LatLong: Explore new terrain
関連ページ
Tag: google maps関連リンク
- インフルエンザ流行地図をGoogleマップでチェック
- Googleマップ(英語版)にウェブカメラ レイヤーが追加!
- Googleマップで路線図を表示できるように
- ストリートビューがイギリス・オランダに対応!
- Googleマップでアメリカまでのルートを検索してみるとエライ事に!
その他の記事を読む

Comments
試してみると航空写真は航空写真+地図になっていますね。
ですね。
一応、チェックボックスで地図を重ねるか 選択できますね。
それにしても、もっと日本のユーザーにも変更のお知らせをしてほしいですね。
GoogleJapanブログをチェックしたら、変更のお知らせがありました。
http://googlejapan.blogspot.com/2007/11/20071127-posted-by-google-google-google.html
欲を言えば、Googleマップ上でも「お知らせ」みたいな感じで、告知してくれるとユーザーはありがたいと思います。
Add A Comment