iGoogleをスタートページとして利用している人も多いと思いますが、そのiGoogleで利用しているガジェットとフィードをバックアップ、そしてエクスポート・インポートできるようになりました。
iGoogle 設定 へアクセスして、一番下を見ると、二つのバックアップ機能が用意されています。
一つは、一定期間前の状態に戻すボタンと、もう一つの「バックアップ」ボタンは手動で現在の状態をバックアップしておくことができます。
さらに、英語版の設定ページでは、iGoogleの設定をローカルのPCにエクスポートしたり、インポートしたりすることができます!
http://www.google.com/ig/settings?hl=en へアクセスすると、利用することができます。
「Export」をクリックすると、XML形式で設定をダウンロードできます。
それらのバックアップファイルは、その下の「Upload」から再びアップロードすることができます。
毎日の生活に密着しているものだから、ちゃんとバックアップはとっておきたいですね。
情報元(Thanks!):Backup Your iGoogle Page
関連ページ
Tag: iGoogle関連リンク
- Gmailのタスク管理機能がiPhoneやiGoogleで利用できるように
- iGoogleのテーマを簡単作れるツールがリリース
- 新iGoogleのインターフェースがスゴイ!Web OSの時代が来るかも!
- COOL!ブランドのGucciやアーティストMISIAデザインのiGoogleテーマ
- iPhone用のiGoogleとGoogleリーダーをサイドバーで使ってみる
その他の記事を読む
同じカテゴリーの記事:iGoogle
Add A Comment