道沿いの360°パノラマビューが見れるGoogleマップ ストリートビューが、ドライブルート検索に統合されました。
ドライブルート検索は、Google マップ 日本語版 の乗り換え検索のように、ドライブルートを地図上で検索できる機能で、北米などの一部の地域で利用することができます。
利用するには、http://maps.google.com/からアクセスする必要があります。
利用方法は次の通りです。
「Get directions」タブを開いて、出発地、目的地を入力するか、地図上でマウスを右クリックして、場所を指定して検索します。
サイドバーに検索結果が表示され、検索した地域がストリートビューに対応していれば、カメラマークが表示されます。
カメラをクリックすれば、その交差点のパノラマビューが見れる、というわけです。
実際に使ってみると、かなり便利です。
地図を見るだけでは、実際のドライブルートをイメージできませんが、この機能を使えば、「右角にマクドナルドがある交差点を右折」というふうなイメージをすることができます。
上のスクリーンショットの交差点のストリートビュー画像を埋め込んでみましあ。ドライブルート検索では、さらに、曲がる方向の矢印が表示されます。
日本では使えない機能ですが、海外(北米)に旅行へ行き、レンタカーを借りたりする場合に使えそうです。あちらでは、カーナビがまだメジャーではありませんので。
情報元:Google Press Center: News Announcement
関連ページ
ストリートビュー徹底攻略!Google完全ガイド―世界を「のぞき見る」極意! (DIA COLLECTION)
posted with amazlet at 09.02.16
ダイアプレス
売り上げランキング: 65699
売り上げランキング: 65699
関連リンク
- ストリートビューがイギリス・オランダに対応!
- Googleマップがドライブルート検索に対応!ストリートビューで曲がり角をチェック!
- ストリートビュー撮影車 目撃情報まとめ!次の舞台は名古屋・広島・九州・そしてあの島も・・
- ストリートビュー夜バージョン in NY
- モバイルGoogleマップにストリートビュー・乗換検索などが追加!
その他の記事を読む

Comments
このサービスは日本語版が出てもカーナビ機能として使いたいですね。
モバイルデバイスで閲覧できれば、カーナビ代わりになりそうです♪
[…] ドライブルート検索にも対応したGoogleストリートビュー | G Mania – グー… (tags: googlemaps) […]
先日、千葉市内でGoogle Mapsのステッカーを貼ったプリウスが走っているのを見かけました。助手席には、パソコンが置かれていました。日本でも撮影をすすめているようです。その後近くの駐車場にとめてある成田ナンバーのプリウスを1台発見しました。成田市近辺の住所で登録したあと、あちこちに散らばって撮影しているのではないかと想像します。
次に見かけた時にはマヌケな顔を撮られないようにと思いました。
それはかなりスクープかもしれません。ちなみにクルマの屋根にカメラのようなものはついていましたか?(ここが一番ポイントです!)
当方も千葉港でgoogleのステッカーを付けたプリウスを見ました。
交差点で停まっていたので、咄嗟に携帯で写真を撮ろうとして準備していたら、タッチの差で撮り逃してしまいました。
ナンバーは成田、「わ」ナンバーではありませんでした。
屋根には、キャリアのフレームが付けられていて、赤いライト若しくはプラスティックカバーのようなものが一つ付けられていました。
左後部にひどく衝突した跡があったのが気になりました。
尚、乗っていたのは男性一人のみでした。
Add A Comment