私のGmailアカウントもついに日本語版でも2.0になりました!
右上に「旧バージョン」へ戻るリンクが表示されていれば、既に新バージョンへ移行しています。
Gmail2.0で新しく追加された機能は次の記事をご覧ください:
「Gmail2.0の新機能・Tipsまとめ & 日本語にも対応!」
日本語にも対応と報告して2ヶ月以上経って、ようやく日本語版Gmailでも最新版が利用できるようになりました。
2.0ではかなり多くの機能が改善されているので、これを待っていた人も多いことでしょう。
もし、自分のアカウントがまだ2.0へ移行していない場合は、もう少し待ってください。通常Googleのアップデートは少しずつ行われます。
また、私が確認したところ、Google Apps日本語版でも最新版Gmailが利用できました。かなり便利になるので助かります。
関連ページ
Tag: Gmail関連リンク
- 25MB以上のデータ添付はDropbox for Gmail が便利です!
- ネットが接続できない場所でも『オフラインGmail』を使って作業をしよう!
- Gmail ブートキャンプ①:ショートカットを使いましょう。
- Gmail内でウェブ検索して、検索結果をメールで送信
- Gmailから携帯電話へ絵文字つきメールが送れるようになりました
Comments
遂にキター!と思ったら、Gmail Super Cleanでは表示がずれるようです。。。
旧バージョン戻せば大丈夫なんですが、デフォルトが新バージョンですよね。
常に旧バージョンで使うとかの設定ってできないんですかね?
apps使っててそこも見てみたんですが、それらしい設定が見当たらなかったもので…。
そうですか。スキンは一般の人が趣味で作っている場合が多いので、修正に時間がかかることがありますから仕方ないですね。
右上の「旧バージョンリンク」からは無理ですか?ログインし直したときに、また新バージョンへ戻っているなら、今のところ、方法はログインアドレスを旧バージョン用を利用することくらいです。
旧バージョン:
https://mail.google.com/mail/?ui=1
新バージョン:
https://mail.google.com/mail/?ui=2
[…] original article « 酒井徹の日々改善 : 「求人広告は虚偽」 トヨタ系労働者、派遣会社提訴 荒木飛呂彦 – アンサイクロペディア » […]
新バージョンになって使用に耐えられないほど動作が重くなってしまいました。
以前、英語版で試したときも重かったんだけど、日本語版のOSやブラウザと相性が悪いのかなくらいに考えて、日本語版サービスを待ってたんだけど、まったく変わりませんでした。
そのうち改善されるのかな・・・。
ブラウザはFirefoxですか?アドオンが原因の場合もあるそうです。私はFirefoxですが、英語版のときと、変わりません。
耐えられないほどの遅さとなると、困りましたね。
Add A Comment