昨日から話題になっているGoogleのブラウザー『Chrome』がようやくダウンロードできるようになりました。
使ってみた感想は、「意外と使いやすい!」です。
日本語環境も用意されています。
Firefoxからブックマーク、パスワード、その他設定をインポートできます(IEからもOK)。
履歴までサクッとインポートできてしまうので、乗り換えた直後でもストレスがないのがGOODです。
↓アドレスバーが検索ボックスになって、自分の履歴などからも検索できるのが素敵です。
↓ある程度使い続けると、新しいタブを開いたときにもよく使うサイトが一覧表示されます。
私はまだ使い始めたばかりなので、何も表示されません。楽しみです。
↓履歴もかなり見やすい!(これまでのブラウザの履歴は、まったく見るきがしませんでしたが・・)
↓Gmailなどのウェブアプリはデスクトップにショートカットを作成して、一発起動しましょう。
で、実際にGmailのショートカットを作成してみました。
↓右上の「ページメニュー」ボタン>「アプリケーションのショートカットを作成」を選択すると、
??Google Gears??
とりあえず、ネット遮断してみましたが、無理でした。将来はオフラインに対応かな?
↓Googleサービスでおなじみのスターボタンで簡単にブックマークできます。
その他、まだまだ機能がたくさんです!
これからいろいろと使ってみます。
みなさんも使ってみた感想を是非↓でコメントしてください。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
Google Chrome – Download a new browser
Tag: chrome関連リンク
- Chromeは面倒な更新いらず。既にバージョン0.2.149・・
- Chromeがブラウザシェア10%越え(当ブログ)!皆さんはどうですか?
- Chrome版グリースモンキー『Greasemetal』
- Chromeの『Omnibox』の候補リスト数を増やす裏技
- Google Chromeの『シークレットウィンドウ』がおもしろい件について
その他の記事を読む
同じカテゴリーの記事:Chrome(ブラウザー)
Comments
高速だし、メニュー表示もなくシンプルで見栄えが良いです。
これでバナーをカットできれば・・・
て、広告で利益を上げているGoogleでは無理か。
レンダリングが速くて快適!検索バーとアドレスバーを一緒にしてしまったところとか、アドレスでドメイン名を強調表示してくれるところなんかは面白いと思う。けどカスタマイズ性や機能が少ない。v0.2だし仕方ないんだけど、機能が少なくて速いのは当たり前だと思うので、この速度を保ったままどこまで機能を追加できるか(機能ゴテゴテにする必要はないけど)が問題かな。あとはグーグルのサービスと親和性が特に高そうでもなかったのが意外だったかな。
マウスのスクロールボタンでページ最下部まで達すると、戻れない…
[…] Chrome(解説ページ) 天下のgoogleがブラウザを出して、FireFoxよりも、IE(Internet […]
Googleブックマークにネイティブ対応じゃないのが以外といえば以外でした、
今後正式なエクステンションは出ると思いますけど。
シンプルで驚異的に早いのですが機能面がもっと充実してくるまではメインにはならないかなぁという感じです。
[…] Google のブラウザ『Chrome』は良いかも!使用レポート。 […]
[…] Google のブラウザ『Chrome』は良いかも!使用レポート。 | G Mania – グーグ… (tags: chrome google browser) […]
Please teach me how to print a web page.
Please teach me how to print a web page in Google chrome.
ちょっと使ってみたら速くてよかったけど、IEのブックマークが表示されるんですね。
履歴は消すことが出来ても、ブックマーク削除出来ずに苦戦してしまいました。
どうーすりゃいいんですかね。。。
レンダリングのはやさは一番ですねー
細かい機能追加をしてもらえればFFに匹敵するかも、、
Kenji > Ctl+P
オモローな扉がありますね!
右上のページメニューをクリックすると、
「シークレットウインドウをひらく」があります。
どうやら、こえrを使うと履歴が残らず、見れるようです。
注意書きで、見られないようにする人で、
*秘密諜報員
*背後にいる人
というのが、笑えますが・・・
面白い使い方あったら、教えて!
さっそく参考にしてダウンロードして使ってみました。
firefoxと併用していますが、軽いのが一番ですね。
皆さんレポートありがとうございます。ブラウザ乗換って気軽にできるものではないですが、かなり反響があるので、やはりポテンシャル&期待度が高いのがうかがえますね。この軽さでどこまで行けるのかに注目です。
印刷もブックマーク削除も、右クリックして行えるようになっています。Googleからの説明が無いのがなんですが、ブラウザの機能を省力化しているみたいです。
最初のバージョンの割には、かなり完成度の高いGoogle Chrome。
1週間使い続けてみた雑感を、まとめたいと思う。
1.良いところ
起動が速い。もう、FirefoxやIEのクソ遅さには戻れない。Explorer(←IEでなく。念のため。)よりも速い。驚き。
デザインはシンプルで良い。使っていて飽きない。ブラウザはこうあるべき、というGoogleの主張がよく分かる。
2.悪いところ
操作性。特に、ワコムのタブレットの掻きでスクロールできないところは、相当痛い。スクロールのために、キーボード又はタブレットのキーを使わなきゃならないのだ。
カスタマイズ性。まだまだ、Firefoxのアドオンの境地には、遙かに及ばない。
結論としては、やはり今後が楽しみ。
Add A Comment