Googleがまた壮大なプロジェクトをスタートしました。
これまで、Googleニュースで様々なニュースを検索できるようにしたり、ブック検索で書籍の閲覧ができるようになったり、どんどん便利になってきましたが、今回スタートしたのは、古い新聞記事をデジタル化して保存し、それをユーザーが閲覧したり、記事内を検索できるサービスです。
↓下は、月面着陸の記事を閲覧しているところです。
Googleニュースの機能の一部として、取り入れられ、記事が全文そのままスキャンされており、検索ボックスから、「armstrong」船長の名前を検索しています。
使い方は、ブック検索と同じですね。
↓昔の広告なんかもそのまま見れたりして、なんか楽しいです。
下のリンクから皆さんも試してみてください。1969年のPittsburgh Post-Gazetteだそうです。
Pittsburgh Post-Gazette – Google News Archive Search
このプロジェクトが進めば、わざわざ図書館へ行かなくても、古い新聞を誰でも、いつでも調べられるようになるのですね!
日本版もはやくスタートしてほしいです。
情報元:Official Google Blog: Bringing history online, one newspaper at a time
Tag: Google News関連リンク
- GoogleニュースのTimeline表示(英語版)がスゴイ!
- 気になるキーワードのGoogleニュースをブログに表示しよう
- Googleアラートが公式にフィードに対応
- GoogleニュースとYouTube動画が連動/YouTubeにインライン広告が表示
- GoogleNewsに検索結果を画像で表示する機能が追加
その他の記事を読む

Comments
[…] 情報元:G Mania Googleが過去の新聞記事をデジタル化して検索できるサービスを開始 […]
Add A Comment