日本語版にも順次対応されているGmail2.0ですが、次はGoogle Apps にも標準装備されることになりました。
Gmail2.0では、メールの表示スピードが劇的に速くなったり、カラーラベルなど、かなり便利になっています。
Gmail2.0の新機能は次の過去記事を参考にしてください。
Gmail2.0の新機能・Tipsまとめ & 日本語にも対応!
これまで、Google Apps でGmail2.0を利用するには、管理者が管理画面の「Domain settings」>「Control panel」 で「Next generation (US English only)」を選択しないと利用できませんでした。
今回、管理画面の「Domain settings」>「Control panel」で「New Services and Features」とい項目が新規?で出現しているので、そこにチェックを入れれば、いいと思います。
(Apps日本語版でもGmail2.0が利用できるかは未確認。利用できたら是非コメントお願いします!)
ちなみに、通常のGmailの日本語版でもGmail2.0に対応することが決まっていますが(これまでは、English(US) のみで利用できた)、未だに私のアカウントでは日本語版Gmail2.0 が確認できません(泣)。Googleさん待ってます!
情報元(Thanks!):
Official Gmail Blog: Newest Gmail features now available for Google Apps users
Official Google Enterprise Blog: Google Apps Gets Gmail’s Faster, More Flexible New Codebase
関連ページ
Tags: Gmail, Google Apps関連リンク
- Windowsモバイル用Googleアプリ(英語版)が便利!
- Gmailのオフライン機能が便利な理由ベスト5
- Gmail LabsはAppsでも利用可能
- GoogleAppsへOutlookなどからメールを移行するツール
- GoogleApps(独自ドメイン)をGoogleSyncで同期する方法
Comments
はじめまして、本日(4月22日)、gmail2が私の利用しているgoogle apps でも利用可能になりました。ただし、3つのgoogle appsを利用しているのですが、1つだけでした。
gmail 本体は2に変更になったようです。快適です。
情報ありがとうございます。私のappsアカウントも2.0になっていました。ただし、英語版のみですね。早く日本語版も対応してほしいです。
Add A Comment